概要
μEDXによるマッピング測定
2013年11月19日更新
概要
エネルギー分散型微小部蛍光X線分析装置μEDX-1200を用いてマッピング測定を行いました。元素マッピングでは、元素を指定し、多元素を同時にマッピング測定することが可能です。
分析・試験事例
サンプル1 : コンクリートコア
写真のコンクリートコア(切断、包埋、研磨したもの)について、主要元素(Si,K,Ca,Fe)のマッピング測定を行いました。
試料 |
SiKα像 |
KKα像 |
CaKα像 |
FeKα像 |
サンプル2 : 箸置き
写真の箸置について、青枠内の主要元素(Cr,Fe,Co,Pb)のマッピング測定を行いました。
試料 |
CrKα像 |
FeKα像 |
CoKβ像 |
PbLα像 |
光学顕微鏡写真(拡大) |
サンプル3 : マイクロSDカード
写真のマイクロSDカードについて、黄色枠内の主要元素(Ni,Cu,Br,Ba,Au)のマッピング測定を行い、同時に透過X線像も撮像しました。
試料 |
NiKα像 |
AuLα像 |
BrKα像 |
BaLα像 |
CuKα像 |
透過像 |
光学顕微鏡写真(拡大) |
関連情報
業務案内
元素・組成分析
分析・見積のご依頼・お問い合わせ
まずは、ご相談からご依頼まで、お気軽にお申しつけください。