

主要設備
分析機器
-
- 波長分散型蛍光X線分析装置
- エネルギー分散型蛍光X線分析装置
- 微小部エネルギー分散型蛍光X線分析装置
- X線回析装置
- 薄膜試料評価用X線回析装置
- 原子吸光分析装置
- 誘導結合プラズマ質量分析装置(ICP-MS)
- ICP発光分光分析装置
- 各種分光光度計
- ガスクロマトグラフ(GC)
- 高速液体クロマトグラフ(HPLC)
- 超高速液体クロマトグラフ(UPLC)
- イオンクロマトグラフ(IC)
- 液体クロマトグラフタンデム型質量分析装置(LC-MS/MS)
- 液体クロマトグラフタンデム型質量分析装置
(イオントラップ-飛行時間型)(LC-Q-TOF-MS) - 液体クロマトグラフ誘導結合プラズマタンデム型質量分析装置(LC-ICP-MS/MS)
- ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC-MS)
- ガスクロマトグラフタンデム型質量分析計(GC-MS/MS)
- 高分解能二重収束ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC-HRMS)
- ガスクロマトグラフ飛行時間型質量分析装置(GC-TOF MS)
- フーリエ変換型質量分析計 (LC-Orbitrap MSおよびGC-Orbitrap MS)
- 熱分解-ガスクロマトグラフ質量分析装置
- におい嗅ぎ-GC-MS
- 加熱脱着ガスクロマトグラフ質量分析装置 (TD-GC-MS)
- におい嗅ぎ(スニッフィング)(GC-MS-O)
- 各種低温濃縮装置つきGC
- 全自動キャニスター濃縮導入システム
- VOC測定用大型チャンバー
- 全自動還元気化水銀測定装置
- 水銀圧入法測定装置
- ぬれ性評価装置
- 音叉型振動式粘度計
-
- 乾式密度測定モジュール
- 流れ分析装置(ふっ素・シアン)
- 土壌分析用シアンフッソ自動分析装置
- プロテインシーケンサ
- イメージング 質量顕微鏡 iMS Scope
- リアルタイムPCR
- 熱分析装置(熱重量、示差走査熱、熱機械)
- 熱量計
- カールフィッシャー水分測定装置
- 電位差滴定装置
- 全有機体炭素測定装置
- 全有機体ハロゲン計
- 粒度分布測定装置
- 静的画像解析式粒度分布測定装置
- 疲労試験機
- 細孔分布測定装置
- 比表面積測定装置
- 密度計
- 走査形電子顕微鏡
- 偏光・位相差顕微鏡
- マイクロフォーカスX線CT装置
- 顕微レーザーラマン
- フーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR)
- 超音波顕微鏡
- 微小圧縮試験機
- 精密万能試験機
- 紫外可視吸光度計
- 熱機械分析装置
- 自動サンプル前処理システム
- 自動分注機
- 超純水器
- 電位差自動滴定装置
- JIS燃焼試験器
- 管状炉形試験器
- 電気炉
安定性試験用設備
-
- 環境試験室
- 恒温恒湿器
- 試験分析装置全般(溶出試験器、崩壊試験器、施光度計、パーティクルカウンター、
浸透圧測定装置、色彩計、屈折計、粘度計、融点測定装置、硬度計)
-
- 安定性保存設備 (大型、中型、小型)
- 光安定性試験器
環境測定機器
-
- 環境大気連続測定車
- 大気中の窒素酸化物自動計測器
- 大気中の二酸化硫黄自動計測器
- 大気中の浮遊粒子状物質自動計測器
- キャ二スター採取装置
- 風向風速、日射量他気象総合連続観測装置
-
燃焼排ガス窒素酸化物測定装置
-
大気中浮遊粒子状物質自動計測器
-
各種煙道用濃度計
-
-
ハイボリウムエアーサンプラ-(大気)
-
騒音計
- 振動計
- 低周波空気振動計
- 周波数分析器
- 一酸化炭素濃度計
- デジタル形粉じん計
- 自動等速吸引装置
-
特殊試験施設
- GLP管理施設
- バイオハザード室
- ケミカルハザード室
- 材料放散・放出試験器 (バック法、チャンバー法)