オンデマンド講習会のお問い合わせ・申込はこちらから
オンデマンド講習会
オンデマンド講習会は、EDX(エネルギー分散型X線蛍光分析)およびFTIR(フーリエ変換赤外分光光度計)、Lightwat(光反応評価装置)のユーザーを対象に、実践的な知識と技術を提供します。詳しい内容は下記をご覧ください。
対象装置
- エネルギー分散型蛍光X線分析装置
(EDX) - フーリエ変換赤外分光光度計
(FTIR) - 光反応評価装置
(PQY-01 Lightway)
内容
お客様の分析のご目的に応じて、装置の原理・構造などの紹介から分析時の前処理、条件作成、データ解析まで幅広くサポートを行います。講習会の開催場所は、お客様のラボもしくは島津製作所のラボからお選びいただけます。
対象者
島津製作所製装置をこれからお使いになられる方、使い始めて間もない方
対象装置
- エネルギー分散型蛍光X線分析装置
(EDX) - フーリエ変換赤外分光光度計
(FTIR) - 光反応評価装置
(PQY-01 Lightway)
- ・EDX-7000 / 7200
・EDX-8000 / 8100
・ALTRACE - ・IRSpirit-Xシリーズ
・IRXross
・IRTracer-100
・AIMsight/AIRsight - ・ PQY-01 Lightway
*正常に動作している島津製作所製機器を対象とさせて頂きます。機器の動作状況によっては実習が実施できない場合がございますので、ご了承ください。
機器に接続されている各種前処理装置の説明及びメンテナンスについては講習内容に含まれておりませんのでご注意ください。
メンテナンスに関しては島津アクセスまでお問い合わせください。
| E D X | :検量線作成を含む操作トレーニング |
微量元素の分析や検量線を作成した分析トレーニングを行います。
必要日数:2日
講習会実施場所:お客様ラボもしくは島津製作所ラボ
コース内容:
・装置の基礎
・分析の操作説明
・前処理
・分析条件の設定
・検量線の作成
・サンプルの分析
| E D X | F T I R | :異物分析、統合解析トレーニング |
無機/有機問わず様々な異物分析に技量向上を希望される場合はこちらを選択ください。
必要日数:2日
講習会実施場所:お客様ラボもしくは島津製作所ラボ
コース内容:
・装置の基礎
・異物分析の前処理方法
・FTIRを用いた異物分析(模擬試料)
・EDXを用いた異物分析(模擬試料)
・統合解析を用いた異物分析と成分同定(実異物の持込可)
・統合解析用ライブラリを用いた異物データの管理
| F T I R | :赤外顕微鏡 基本操作トレーニング |
赤外顕微鏡を用いた微小試料測定を希望される場合はこちらを選択ください。
必要日数:1日
講習会実施場所:お客様ラボもしくは島津製作所ラボ
コース内容:
・装置の基礎
・分析の操作説明
・サンプル毎の前処理の選択
・分析条件の設定
・サンプルの分析
| F T I R | :ケモメトリックス トレーニング |
多変量解析を用いた定量分析・クラスタリング分析を希望される場合はこちらを選択ください。
必要日数:2日
講習会実施場所:お客様ラボもしくは島津製作所ラボ
コース内容:
・装置の基礎
・分析の操舵説明
・前処理の選択
・分析条件の設定
・多変量解析モデルの作成
・サンプルの分析


