

京都市が下水PCR検査を実施 - 2階建て検査システム「京都モデル」で協力
2021年10月21日更新
京都市が高齢者入所施設など向けに下水PCR検査を実施
2階建て検査システム「京都モデル」で協力
当社は、下水とヒトのPCR検査からなる検査システム「京都モデル」を活用し、高齢者や障害者が入所する施設などのモニタリング検査を実施することによって、無症状感染者の把握および施設内感染の兆候の早期探知を行うための実証事業に協力します。
1 | 対象施設 高齢者入所施設(特別養護老人ホーム等)、障害者入所施設(障害者支援施設)、精神科病院の中から、定員数や地域性を考慮して8箇所程度を選定 |
||||
2 | 実践内容
|
||||
3 | 実施時期 試験施設を選定のうえ10月下旬を目途に1箇所を先行実施し,順次実施場所を拡大していく。令和4年3月まで実施予定。 |
・ | 京都市情報館サイト 広報資料 新型コロナウィルスの感染第6波に備えた下水による高齢者施設等のモニタリング検査の実施について |
・ | 島津製作所 Webサイト お知らせ 京都市が高齢者入所施設など向けに下水PCR検査を実施 島津テクノリサーチが2階建て検査システム「京都モデル」で協力 |