概要


放射能測定(食品、農水畜産物等)
概要
当社は、新基準で定められた「食品中の放射性物質の試験法(別添)」(平成24年3月15日厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知)に対応した試験法で測定体制を確立しています。
法規制・規格
平成24年4月1日、食品中の放射性物質の新たな基準値が設定・施行されました。
厚生労働省は、福島第1原発の事故後、食品中の放射性物質の暫定基準を設定し、暫定基準を超える食品が市場に流通しないように出荷制限などを行い安全を確保してきましたが、次の段階として、長期的に食品の安全と安心を確保するために基準の見直しが行われました(平成24年4月1日から施行)。
試料
新基準の分類である「一般食品」、「乳児用食品」、「牛乳」及び「飲料水」のほか、医薬品、日用品などにも対応します。
以下もご覧ください。
環境試料、廃棄物中の放射性物質の測定について
分析・試験方法
測定方法 |
食品中の放射性物質の試験法(別添) |
![]() |
---|---|---|
測定対象 | 放射性セシウム等(標準:134Cs,137Csの2核種) | |
納期 | 3~5営業日(最短で即日の結果ご報告も可能です) | |
受託可能な検体 | 新基準に準じた「一般食品」、「乳児用食品」、「牛乳」、「飲料水」、その他、 医薬品、日用品 など (輸出時に必要な測定など、多様なニーズに対応していますので、まずはお問い合わせください) |
|
必要検体量(1検体) | 体積として原則、2L以上必要です。(2L以下の場合は、別途ご相談ください) *検体毎に、ポリエチレン袋、ポリエチレン瓶等に入れてください。 |
測定方法 |
食品中の放射性物質の試験法(別添) |
---|---|
測定対象 | 放射性セシウム等(標準:134Cs,137Csの2核種) |
納期 | 3~5営業日(最短で即日の結果ご報告も可能です) |
受託可能な検体 | 新基準に準じた「一般食品」、「乳児用食品」、「牛乳」、「飲料水」、その他、 医薬品、日用品 など (輸出時に必要な測定など、多様なニーズに対応していますので、まずはお問い合わせください) |
必要検体量(1検体) | 体積として原則、2L以上必要です。(2L以下の場合は、別途ご相談ください) *検体毎に、ポリエチレン袋、ポリエチレン瓶等に入れてください。 |
![]() |
<ご依頼に関しての注意点>
・検体によってはお受けできない場合もございます。
・測定後の検体は、原則返却させていただきます。
放射能測定分析依頼票はこちら >>
関連情報
【参考リンク】
「食品中の放射性物質の試験法について(食安発0315第4号平成24年3月15日 厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/shikenhou_120316.pdf
「食品中の放射性物質の試験法の取扱いについて」(食安基発0315第7号平成24年3月15日 厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/shikenhou_120319.pd
「食品中の放射性物質の新基準(ダイジェスト)」(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/leaflet_120329_d.pdf
「食品中の放射性物質の新基準リーフレット」(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/leaflet_120329.pdf
「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
「放射能測定法シリーズ16 環境試料採取法」(文部科学省)
https://www.kankyo-hoshano.go.jp/wp-content/uploads/2020/12/No16.pdf
「放射能測定法シリーズ24 緊急時におけるガンマ線スペクトロメトリーのための試料前処理法」(文部科学省)
https://www.kankyo-hoshano.go.jp/wp-content/uploads/2020/12/No24.pdf
「放射能測定法シリーズ7 ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー」(文部科学省)
https://www.kankyo-hoshano.go.jp/wp-content/uploads/2020/12/No7.pdf
20160118