background image background image

ガラス繊維強化プラスチック(GFRP)の引張疲労試験

2021年03月18日更新

概要

 恒温恒湿槽付き疲労・耐久試験機では、温度だけでなく湿度もコントロールした静的/動的試験が可能です。幅広いロードセルラインナップを取揃えているため、さまざまな材質の試験片や部品・実製品の試験にも対応しています。
 今回、吸湿性の高いナイロン66をマトリックスとするガラス繊維強化プラスチック(GFRP: Glass Fiber Reinforced Plastics)について、異なる湿度環境下で引張疲労試験を行った事例をご紹介します。
 試験温度は80℃で固定し、試験湿度を制御し20%RH、90%RHの条件で評価しました。

分析・試験装置

■使用機器

油圧サーボ式疲労・耐久試験機サーボパルサ EHF-UV 20kN特形 (島津製作所製)
恒温恒湿槽THC2形 (島津製作所製)

■使用機器の仕様

図1 EHF-UV 特形+恒温恒湿槽

図1 EHF-UV 特形+恒温恒湿槽

サーボパルサ EHF-UV 20kN特形 (島津製作所製)
項目 詳細内容
試験力 Max.±20kN
ストローク Max. ±50 mm
負荷周波数 Max. 100 Hz
ロードセルの種類 100 N、500 N、1 kN、
5 kN、10 kN、20 kN
制御装置 4830形
図2 試験外観写真

図2 試験外観写真

恒温恒湿槽 THC2形(島津製作所製)
項目 詳細内容
温度範囲 -60℃~+250℃
湿度範囲 20~40℃において湿度40~95%RH 40~95℃において湿度20~95%RH

分析・試験方法

■試験条件

試験片材質 ナイロン66をマトリックスとするGFRP
試験温度 80℃
試験湿度 20%RH、90%RH
ロードセル 5 kN
試験治具 アルミ合金製平板つかみ具
試験周波数 20 Hz
最大負荷応力 90 MPa、 80 MPa、 70 MPa
応力比 0.1

分析・試験結果

 試験条件および試験結果を表1に示します。また、S-N線図を図3に示します。試験湿度が高い条件の方が、 すべての応力水準において破断繰り返し数Nfが小さくなり、疲労強度が低下しています。つまり吸湿性のある 材料の評価において湿度制御は欠かせません。
 恒温恒湿槽付き疲労・耐久試験機を使用することで、異なる湿度環境で疲労強度を評価することが可能です。

表1 GFRPの引張疲労試験条件および試験結果

試験温度 (℃) 試験湿度 (%RH) 最大負荷応力 (MPa) 最小負荷応力 (MPa) 応力振幅 (MPa) 破断繰返し数 Nf
80 20 90 5 42.5 6.69E+02
80 5 37.5 9.01E+03
70 5 32.5 3.02E+05
90 90 5 42.5 4.02E+02
80 5 37.5 3.51E+03
70 5 32.5 7.52E+04
図3 S-N線図

図3 S-N線図

分析事例