お問い合わせ・資料請求フォーム


ジフェニルシランジオール(有機ケイ素化合物)中のPCBについて
2013年04月16日更新
法規制・規格
2013年3月15日に経済産業省から輸入されたジフェニルシランジオールに50ppmを超えるポリ塩化ビフェニルが含まれていた件について報道がありました。
その中でジフェニルシランジオール輸入の際にPCB濃度の確認と50ppmを超える製品の輸入停止が指導されています。
![]() |
![]() |
Diphenylsilanediol(CAS番号:947-42-2) (別名) Dihydroxydiphenylsilane、Diphenyldihydroxysilane(C12H12O2Si) |
ジフェニルシランジオールは、芳香族有機ケイ素化合物の一種で、ジシラノール基を有するシラン類です。
また有機ケイ素化合物は他にも数多く存在し、中には塩素を含むような化合物もありPCBと前処理での分離が難しいことも予想されます。
当社は絶縁油や樹脂製品中のPCB分析の経験を元に、これらに対応できる分析方法を確立しています。

分析・見積のご依頼・お問い合わせ
まずは、ご相談からご依頼まで、お気軽にお申しつけください。