

第22回環境化学討論会(東京農工大 2013.7/31-8/2 主催:日本環境化学会)で連名を含み、9題の研究成果を発表
2013年6月17日更新
第22回環境化学討論会(東京農工大 2013.7/31-8/2 主催:日本環境化学会)で連名を含み、9題の研究成果を発表〔 内、7題は当社による発表 〕
詳細は第22回環境化学討論会開催概要(http://www.j-ec.or.jp/conference/22th/index.html)をご覧下さい。
通しNo. |
演題番号 |
種別 |
タイトル 発表者 |
---|---|---|---|
1 |
1-2D-1-5 |
口頭 |
低濃度PCB廃棄物としての廃塗膜中PCB分析方法の開発
○岩田直樹,林篤宏,井上毅, 高菅卓三(島津テクノリサーチ),野馬幸生(福岡女子大学) |
2 |
1-2D-1-6 |
口頭 |
有機顔料中のPCB分析における技術的課題(その2)
○岩田 直樹,木邑 奈美, 林 篤宏, 井上 毅, 高菅 卓三(島津テクノリサーチ) |
3 |
1-2E-3-3 |
口頭 |
第二世代バイオディーゼル燃料化技術に関する燃料の詳細分析と評価
○高菅 卓三,倉谷 和代,松下 正和(島津テクノリサーチ),中村 一夫((財)京都高度技術研究所) |
4 |
2-2D-4-1 |
口頭 |
短鎖塩素化パラフィンのトピックと環境化学的問題点(日本・韓国・中国における調査結果)
○高菅 卓三1,苗田 千尋1,原田 浩二2,小泉 昭夫2 (1 島津テクノリサーチ,2 京都大学大学院医学研究科) |
5 |
2-2D-4-2 |
口頭 |
短鎖塩素化パラフィンの日本・韓国・中国の食品・母乳における調査結果
○苗田 千尋1,原田 浩二2,高菅 卓三1,小泉 昭夫2 (1 島津テクノリサーチ,2 京都大学大学院医学研究科) |
6 |
3-2E-6-2 |
口頭 |
中国南部都市河川におけるニトロソアミン類およびPFCs汚染の実態
○八十島 誠1、3,高菅 卓三1,馬寅2、3,水野 忠雄2、3 (1 島津テクノリサーチ,2 京都大院・工,3 CREST) |
7 |
3-2E-6-3 |
口頭 |
LC-MS/MSを用いた河川水中ニトロソアミン類の分析法開発
○渡邉 清彦,八十島 誠,高菅 卓三(島津テクノリサーチ) |
8 |
1PB-37 |
ポスター |
家庭用品に含まれる有機顔料由来PCBsの実態調査
○河上強志1,伊佐間和郎1,岩田直樹2,高菅卓三2,五十嵐良明1 (1 国立医薬品食品衛生研究所,2 島津テクノリサーチ) |
9 |
1PB-28 |
ポスター |
絶縁油中PCB分析に関するクロスチェック (第3回)
○濱田 典明1,林 篤宏2,杉田 和俊3,福沢 栄太4,黒岩 猛5,宮崎 徹5, 平野 聖吉6,船越 康嗣7,松村 徹8 (1 三浦工業,2 島津テクノリサーチ,3 三菱化学アナリテック,4 日本食品分析センター, 5 日鉄住金テクノロジー,6 JFEテクノリサーチ,7 川重テクノロジー,8 いであ)) |
■企業主催のランチョンセミナーでも講演します。
日 時 | : | 8月1日(木) 12:10 ~13:10 |
実施企業 | : | 株式会社ウェリントン ラボラトリーズ ジャパン |
会 場 | : | 特別講演会場(1講25号室) |
タイトル | : | 「有機顔料中のPCB分析における諸問題と標準品」 |
講 師 | : | 株式会社島津テクノリサーチ 岩田 直樹・高菅 卓三 |
詳しくはこちら↓をご覧下さい。
http://www.j-ec.or.jp/conference/22th/22progs_luncheon.pdf