background image background image

2009年 学会発表まとめ  有機ハロゲン化合物、その他の有機化合物

学会発表・論文 学会発表 有機ハロゲン化合物、その他の有機化合物
12/07

松神秀徳・嶽盛公昭・高菅卓三 (2009); 「GC-HRTOFMSによる母乳中の有機ハロゲン化合物の検索」 第12回日本内分泌撹乱化学物質学会, 東京, 12月, 要旨集 88.

久田 文・吉永 淳・下平和久・岡井 崇・渡邊清彦・山下道子・高菅卓三・野田 由美子・加藤進昌 (2009); 「妊娠女性の甲状腺機能と化学物質曝露に関する疫学調査」 第12回日本内分泌撹乱化学物質学会, 東京, 12月, 要旨集 178.

松神秀徳・苗田千尋・大井悦雅・高菅卓三 (2009); 「大気中の短鎖塩素化パラフィンのGC-HRMS(NCI)法を用いた分析」 第12回日本内分泌撹乱化学物質学会, 東京, 12月, 要旨集 59.

苗田千尋・松神秀徳・高菅卓三(2009); 「環境試料中エンドスルファンのGC-HRMS(NCI)による分析(大気試料ほか)」 第12回日本内分泌撹乱化学物質学会, 東京, 12月, 要旨集 60.

中島大介・鎌田 亮・塚原伸治・渡邉清彦・高菅卓三・藤巻秀和・白石不二雄 (2009); 「ラット尿中クロルピリホス代謝物の経時変化」 2009年度室内環境学会総会, 大阪, 12月, 要旨集106.

09/16 早崎将光(千葉大・環境リモセン), 森育 子, 清水 厚, 西川雅高(国立環境研), 高菅卓三(島津テクノリサーチ)(2009) ; 「2006, 2007年の大規模黄砂期間における浮遊粒子状物質・汚染物質濃度の特徴」 第50回大気環境学会年会@慶應大・日吉キャンパス, 2009年9月, 講演番号:1C0954
09/01 高菅卓三、羽村陽平、岩田直樹、宮本美博、井上 毅 (2009); 「絶縁油中PCBの簡易分析法(簡易前処理−GC −ECD法及び直接希釈−GC −HRMS法)ならびに絶縁油中PCBに関する共同実験報告(日環協UTA研)」第17回 日環協・環境セミナー全国大会in京都, (2009年9月)講演要旨集p89−94.
08/24

Matsukami, H., Nakamura, A., Ohi, E., Takahashi, S., Isobe, T., Tanabe, S. Takasuga, T. (2009); “Short Chain Chlorinated Paraffins in Blubber of Striped Dolphins from Japan : High Sensitivity and Precise Quantification Method by Gas Chromatography-High Resolution Mass Spectrometry” DIOXIN 2009, Beijing, China, Organohalogen Compounds; 71, 2359-2362.

Takasuga, T., Takemori, H., Matsukami, H. and Inoue, T. (2009); “Evaluation of GC-HR-TOFMS techniques applied for environmental analysis” DIOXIN 2009, Beijing, China, Organohalogen Compounds; 71, 1905-1909.

Takasuga, T, Takemori, H, Yamamoto, T, Higashino, K, Sasaki, Y, Weber, R (2009); “The fingerprint of chlorinated aromatic compounds in contaminated sites from chloralkali processes and a histric chlorine profuction using GC-HR-TOF-MS screening” DIOXIN 2009, Beijing, China, Organohalogen Compounds; 71, 2224-2229.

Takasuga, T, Otsuka, K, Funakoshi, K, Iwaki, K, Mastumura, T, Miyazaki, T (2009); “Evaluation of interlaboratory study on PCDD, PCDF and DIOXIN like PCB in the flyash reference material (6th round FY 2008 Research Group on Ultra Trace Analyses, JEMCA)” DIOXIN 2009, Beijing, China, Organohalogen Compounds; 71, 1548-1551.

Yamamoto, T, Higashino, K, Ohura, T, Amagai, T, Takemori, H, Takasuga, T, Sasaki, Y (2009); “Laboratory Investigation of PCDD/Fs and DIOXIN-like compounds formation during Chlor-Alkali proces” DIOXIN 2009, Beijing, China, Organohalogen Compounds, 71, 863-8682.

06/09

松神秀徳・中村明広・大井悦雅・高橋 真・磯部友彦・田辺信介・高菅卓三 (2009); 「海棲哺乳類中の塩素化パラフィンのGC-HRMS(NCI)及びLC-MS/MSによる分析」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 6月, 講演要旨集, 232-233.

山本 央・東野和雄・大浦 健・雨谷敬史・嶽盛公昭・高菅卓三・橋本俊次・柏木宣久・佐々木 裕子 (2009); 「食塩電解過程に由来するダイオキシン類及び類縁化合物」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 講演要旨集 406-407.

宮崎 徹・大塚健次・船越康嗣・岩木和夫・松村 徹・高菅卓三 (2009); 「ダイオキシン類分析の試験所間比較試験(第6回2008年度 日環協UTA研)」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 講演要旨集 430-431.

高菅卓三・森 育子・清水 厚・早崎将光・西川雅高 (2009); 「黄砂飛来時期における大気捕集試料中の農薬・POPs・PAHの解析」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 講演要旨集 460-461.

本田 守・橋本俊次・高澤嘉一・高菅卓三・田邊 潔・柴田康行 (2009); 「GC×GC/HRTOFMSによるPCB測定法の検討」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 6月, 講演要旨集, 496-497.

濱田典明・林 篤宏・杉田和俊・松村 徹・高菅卓三 (2009); 「絶縁油中PCBに関する共同実験」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 講演要旨集498-499.

嶽盛公昭・渡邉清彦・高菅卓三 (2009); 「ヒト生体試料中のPeBDE, HxBB及びPOPsのGC-HRMSによる高感度同時分析方法」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 講演要旨集 512-513.

嶽盛公昭・松神秀徳・山本 央・東野和雄・佐々木 裕子・Weber, R.・高菅卓三 (2009); 「GC-HRTOFMSを用いた過去のクロルアルカリプロセス由来のダイオキシン汚染土壌中の有機ハロゲン化合物の国内外比較」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 講演要旨集560-561.

大井悦雅・石井善昭・藤澤寛生・鈴木冬彦・石竹美帆・村上高行・坂本保子・吉田寧子・野村孝一・福沢栄太・山本 泉・山本 潤・松村 徹・渡邉清彦・林 篤宏・高菅卓三 (2009); 「製品中PFOS/PFOA分析の試験機関間比較について ~共同実験~」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 講演要旨集 578-579.

高菅卓三・松神秀徳・嶽盛公昭 (2009); 「GC-HRTOFMSによる環境試料の高感度・高精度スクリーニング分析の有用性評価」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 講演要旨集580-581.

松神秀徳・本田 守・中村明広・高菅卓三 (2009); 「室内空気及びハウスダスト中の有機リン系難燃剤のGC-MS及びLC-MSによる分析」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 講演要旨集 830-831.

渡邉清彦・大井悦雅・高菅卓三 (2009); 「LC/MS/MSを用いたヒト生体試料中のクロルデコン高感度分析法」 第18回環境化学討論会, つくば2009, 講演要旨集 860-861.