概要
イメージングMS
概要
イメージングMSとは、光学顕微鏡で観察された形態画像と、質量分析計によって得られた質量情報を重ねることで、サンプル中における化合物の分布を可視化する技術です。
バイオマーカー探索や代謝物測定といった医学分野、薬物動態解析やドラッグデリバリーシステム(DDS)といった薬学分野、食品中の成分分布や植物中の農薬分布といった農学・環境分野の他、幅広い分野で利用いただけます。
特徴・用途
● 特徴
- 高空間分解能イメージング
- 大気圧下でのイオン化
- MSn測定による分子同定
- 光学/蛍光顕微鏡を搭載
~あらゆる分野の研究の最前線へ~
● Pharmaceuticals(医薬品関連)
- 薬物動態解析
- 未変化体/代謝物の分布計測
- 薬効/薬理機構研究
- 毒性メカニズム解析
- DDS研究
● Medical Research(医学研究)
- バイオマーカー探索
- 脂質分析
- 代謝物分析
- 病態解析(病理研究)
- 微細構造解析
分析・試験事例
<測定実施例>
● イメージングMSを用いたマーカー探索手法
近年MALDI法による質量分析を用いて生体組織切片から直接、対象とする生体分子 (低分子代謝産物,脂質,ペプチドやタンパク質など)を解析する方法が注目を集めており、 疾病部位におけるバイオマーカー探索への応用が期待されています。
また疾患バイオマーカー探索においては病変部位と正常部位間でのMSシグナルの変動を比較して、 バイオマーカーとしての特徴的なMSシグナルの探索が行われます。
また疾患バイオマーカー探索においては病変部位と正常部位間でのMSシグナルの変動を比較して、 バイオマーカーとしての特徴的なMSシグナルの探索が行われます。
<高空間分解能の必要性>
● 網膜
網膜色素上皮層を可視化するためには10 μm以下の空間分解能が必要
<試験の流れ>
● 提供試料
試料は8-12μm厚の切片を、ITOコートスライドガラスに載せてご提供いただきます。
● 切片作製
切片はお客様に作製して頂いていますが、困難な場合はお問合せください。
● 保存方法
切片安定状態で-80℃(ディープフリーザー)
● 送付方法
発泡スチロール容器にドライアイスを入れ冷凍便で送付ください。
● 分析条件
対象物質の指定および測定プロトコルの協議
● 解析方法
試験内容により下記の解析を別途承っています。詳細はご相談ください。
・ | ROI解析 | : | 指定した領域間でt検定を行い、差異の見られるピークを抽出する解析法 |
・ | HCA解析 | : | 分布の類似したマスイメージをグループ化する解析方法 |
・ | PCA解析 | : | 主成分解析.画像解析により特徴的なパターンを見つけ出し、 特異的な分布を持つ分子や相関にある 分子を見出す解析方法 |
■ 注意点
感染性の疑われる検体については、実施可否の確認の為、事前連絡をお願いします。
20201019
分析・見積のご依頼・お問い合わせ
まずは、ご相談からご依頼まで、お気軽にお申しつけください。