

島津テクノリサーチ 技術セミナー 2017 ~健康・安全な社会の構築と持続的な経済発展を支えるSTRの分析技術~
2017年12月14日更新
島津テクノリサーチ 技術セミナー 2017
~健康・安全な社会の構築と持続的な経済発展を支えるSTRの分析技術~
* * *記念セミナーは無事終了いたしました。ご来場ありがとうございました。* * *
当社は今年創業45周年を迎えました。45年の歴史を振り返ってみますと、分析技術を基盤技術として、環境問題、人の健康、暮らしの安全・安心、産業技術の高度化、更には日系企業のグローバル展開等、いろいろな分野で、お客様とともに、様々な技術的課題の解決に注力してまいりました。
11月17日に創業の地である京都にて、そのような当社の取組をご紹介するための記念セミナーを開催しましたところ、ご好評につき、この度、東京でも技術セミナーを企画しました。
みずほ情報総研(株)の芦ケ原千里 様による 「製品含有化学物質の規制動向について」の特別講演も予定しております。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
おかげさまで定員となりましたので、申込受付を終了いたしました。
多数のお申込をありがとうございました。次回セミナー開催の際には、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日 時 | 平成 29 年12月14日(木) 13:00 ~ 18:45 (12:30 受付開始) |
会 場 | (株)島津製作所 東京支社 2階イベントホール [地図] |
定 員 | 定員のため受付を終了いたしました。 |
参加費 | 無料 |
セミナープログラム
*プログラムにつきましては諸事情により 若干の変更が生じる場合がございます。
時間 | 内容 |
---|---|
13:00~13:05 |
開催にあたって ごあいさつ
代表取締役社長 福永 秀朗 |
【講演 第1部】 |
|
13:05~13:50 |
<特別講演> 製品含有化学物質の規制動向について |
13:50~14:00 |
休憩(コーヒーブレイク) |
14:00~14:25 |
POPs条約対応支援 ~残留性有機汚染物質(POPs)の包括的高精度分析法開発と大気環境でのトレンド解析~ |
14:25~14:50 |
オミックス解析から臨床検査測定法開発支援 ~疾患マーカー測定で超早期診断の実現へ~ |
14:50~15:50 |
休憩およびポスター発表 |
【講演 第2部】 |
|
15:50~16:15 |
改正RoHS指令に対応する国際標準試験法とSTRのご提案 |
16:15~16:35 |
橋梁など土木構造物の劣化に関する評価手法の検討 ~ラマン分光法を用いたアルカリシリカ反応(ASR)評価~ |
16:35~16:55 |
DIC(デジタル画像相関法)技術によるCFRPの破壊プロセス解析 |
17:15~18:45 |
情報交換会 (懇親会) |
ポスター内容
分野 | 内容 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
環境分野 |
|
||||||||||||||||||||||
試験分野 |
|
||||||||||||||||||||||
医薬分野 |
|
セミナーご参加までの流れ
1. | 参加ご希望の方はフォームよりお申し込みください。 |
![]() |
|
2. | お申し込みを受付けた場合は、Eメールにてご返信します。 |
![]() |
|
3. | 参加受付メールをプリントアウトし、お名刺1枚をご持参の上、当日会場までお越しください。 申込締切は、12/11(月)です。ただし、定員に達し次第締め切らせていただきます。 またお申し込み後、やむなく欠席される場合は必ず事前にご連絡くださるようお願いいたします |
当社からEメールが届かない場合は、ご連絡ください。 |
お問い合わせ窓口
当社営業担当 または 総務部 IT・企画G
TEL 075-811-3355
Emailはこちら>>